この曲を聴け! 

レトロマスターさんのページ
レトロマスターさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 51-73
B'Z-THE CIRCLE-愛のバクダン
B'Z-B’z The Best “Pleasure”-LADY NAVIGATION
B'Z-MONSTER-SPLASH!
B'Z-LOOSE-Love Me, I Love You (feat. G Bass)
B'Z-Green-ultra soul
B'Z-ELEVEN-RING
B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-ここから
B'Z-B’z The Best “ULTRA Treasure”-いつかまたここで
B'Z-B’z The Best “ULTRA Treasure”-グローリーデイズ
B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-綺麗な涙
B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-National Holiday
B'Z-MAGIC-DIVE
B'Z-MAGIC-イチブトゼンブ
B'Z-MAGIC-MY LONELY TOWN
B'Z-MAGIC-long time no see
B'Z-MAGIC-Mayday!
B'Z-MAGIC-夢の中で逢いましょう
B'Z-MAGIC-だれにも言えねぇ
B'Z-MAGIC-TINY DROPS
B'Z-MAGIC-Freedom Train
B'Z-MAGIC-MAGIC
B'Z-MAGIC-PRAY
B'Z-MAGIC-Time Flies
→PC向けページ
Tweet
0 | 1


発言している23曲を連続再生 - Youtube



B'Z-THE CIRCLE-愛のバクダン ★★ (2009-11-19 14:03:38)

青春パンクやメロコアに影響を受けたような楽曲。
これはこれでカッコいい。

B'Z-B’z The Best “Pleasure”-LADY NAVIGATION (2009-11-19 14:02:09)

曲そのものは凄く良いと思うんだけど
さすがにこのアレンジじゃね…。

B'Z-MONSTER-SPLASH! ★★ (2009-11-19 14:01:06)

歌詞ばかりが話題になるけど曲もかなりいですよ。
パンクっぽい曲が多かったこの頃のシングルの中では異色作。

B'Z-LOOSE-Love Me, I Love You (feat. G Bass) ★★★ (2009-11-19 13:59:43)

ポップなんだけどギターは結構ハード。
楽曲に対する言葉のはめ方とか稲葉さんは天才的だね。

B'Z-Green-ultra soul ★★★ (2009-11-19 13:58:20)

21世紀のB'zのシングルの雛形的ナンバー。
ポップな曲だけど90年代の彼らのヒット曲とはちょっと違う。
メロディーから強烈に和の匂いがするんですよね。

B'Z-ELEVEN-RING ★★★ (2009-11-19 13:55:47)

マイナー(シングルだけど…)なバラードの名曲の代表格。
B'zでここまで和を前面に出した曲ははじめてだったと思う。
早弾きではなく情緒を感じさせるギターも見事。
この曲があんまり人気ないのが悲しい。

B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-ここから (2009-11-19 13:53:26)

まあカップリングレベルの曲ですね。
悪くはないけどB'zとしては及第点以下だと思う。

B'Z-B’z The Best “ULTRA Treasure”-いつかまたここで (2009-11-19 13:52:31)

「無言のPromise」とか「睡蓮」っぽい和風バラード。
ギターの音色とか好きです。

B'Z-B’z The Best “ULTRA Treasure”-グローリーデイズ (2009-11-19 13:51:30)

記念ソングだけど「RUN」や「Brothrhood」なんかと比べると
どうしても見劣りしてしまいますね。
爽やかでいいんですけど。

B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-綺麗な涙 (2009-11-19 13:50:18)

シンプルなバラード。
個人的にはちょっとギターがうるさすぎるかな。

B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-National Holiday (2009-11-19 13:47:42)

このポップな感じが懐かしいなぁ。
ただ曲としてはやっぱりデッドストックレベルですかね。

B'Z-MAGIC-DIVE ★★ (2009-11-19 09:39:55)

ダサさも含めB'zとして王道を行くカッコよさ。

B'Z-MAGIC-イチブトゼンブ ★★★ (2009-11-19 09:38:33)

曲もいいんですが歌詞が素晴らしすぎますね。
J-POPに溢れかえってる安っぽい恋愛詞とはまったく違う
さすがと言いたくなるような視点から書かれてる。
「君にしかわからないこと 僕だけが見えていること どれもホントのこと」
これですよ、これ。
ホントいい歌詞。

B'Z-MAGIC-MY LONELY TOWN ★★★ (2009-11-19 09:36:03)

松本さん曰く「会心のデキ」とのこと。
過去のシングルに似たような曲がないですよね。
メロがキレキレ。稲葉さんの歌詞にも共感。
文句なしの大傑作。

B'Z-MAGIC-long time no see ★★ (2009-11-19 09:33:29)

GS好きなんでこれはたまらない(笑)
「儚いダイヤモンド」っぽさもありますね。
歌詞がちょっとエッチ。
後はドラムですね。チャドがしばき倒しています。

B'Z-MAGIC-Mayday! (2009-11-19 09:31:19)

「HOLY NIGHTにくちづけを」ですよね、このAメロ(笑)
とにかくB'zとしては懐かしいブラスたっぷりのシャッフルナンバー。
ダサいコーラスもB'zっぽいですね。
ライブでは盛り上がりそう。

B'Z-MAGIC-夢の中で逢いましょう (2009-11-19 09:29:10)

イントロから昭和歌謡ですが添え物ではなく最後まで歌謡曲です。
最初のサビから音が派手すぎるのがイマイチ。
できればもう少ししっとり仕上げて欲しかった。
でもこの感じキライじゃないです。むしろ好き。

B'Z-MAGIC-だれにも言えねぇ ★★★ (2009-11-19 09:26:49)

パーカッションが目立つAメロもいいけど
サビは完全にメタルですよね。
基本的に疾走ナンバーでありながらも
突然マイナーなメロが飛び出したりと構成も面白い。
なんとなくアルバムでは影が薄そうだけどいい曲だと思います。

B'Z-MAGIC-TINY DROPS ★★ (2009-11-19 09:24:15)

最近のバラードでは最高級のメロだと思います。
「死別」という重いテーマも楽曲にあっていると思います。
ただアルバムの雰囲気からはちょっと浮いてるかな?
ギター・ソロが良いです。

B'Z-MAGIC-Freedom Train (2009-11-19 09:21:59)

いかにもなアメリカンロックですね。
ヘヴィーな曲ですけどブラスの効果もあってどこか懐かしい感じ。

B'Z-MAGIC-MAGIC ★★ (2009-11-18 20:00:28)

イントロが凝ってるところとか結構新鮮。
やっぱりギターのフレーズはカッコいいですよ。
最近のタイトルトラック(MONSTERや純情ACTION)とはちょっと違って
「LOOSE」「SURVIVE」のころを彷彿とさせるメロとアレンジ。

B'Z-MAGIC-PRAY ★★★ (2009-11-18 17:23:28)

壮大な曲そのものもいいんですけど
中間とラストのギター・ソロが非常に良いと思います。
シングルでもいけたと思う。

B'Z-MAGIC-Time Flies ★★★ (2009-11-18 17:16:55)

最近のB'zの王道。マンネリと言われようが
カッコいいものはカッコいい。
マイケルジャクソンを髣髴とさせるリフがいい感じです。
歌詞も稲葉節全開。頭をガツンとやられます。オススメです。


MyPage